インターン留学GUIDE

「インターン」と「留学」、そして「就活」を通じて、ワンランク上の大学生になるための方法を教えます!

大学生の、一歩先へ。

インターンと留学、そして就活。あなたがスキルアップするための方法がここに。



  

就活ですぐ内定が出る就活生になる方法を伝授します

f:id:ysdmkt:20210201122452p:plain

すぐ内定が出る就活生には、共通点があります。

今回は、すぐ内定が出る就活生になるポイントや、すぐ内定が出やすい業界などを紹介します。

「とにかく内定が欲しい!」

「内定がなかなか出なくて焦っている」

などといった悩みを抱えている就活生の皆さんは必見の内容です!

すぐ内定が出る就活生になるためのポイント

すぐ内定が出る就活生になるためのポイントは多くあります。

  • 新卒採用は「人柄採用」だということを理解する
  • 志望業界のオタクになる
  • 就活では自分を貫き、暗黙の了解は無視してOK
  • 合同説明会やイベントで他の就活生に流されない
  • 就活ではどんどん目立つ
  • ESや志望動機をとにかく磨く
  • 企業が求めていることを分析する
  • とにかく場数を踏む
  • 会話のキャッチボールを正確におこなう

すぐ内定が出る就活生になるためには、これらのポイントを踏まえておく必要があります。

そのため、まずはこれらのポイントを押さえ、理解することに努めましょう。

新卒採用は「人柄採用」だということを理解する

大前提として、新卒採用は「人柄採用」であるということを頭に入れておきましょう。

就活では、学歴だけが物を言うわけではありません。

あくまでその人の本質的な性格や人柄が選考の対象となります。

そのため、資格や経験なども重要ですが、芯には人柄があることが大前提であるということを理解しましょう。

志望業界のオタクになる

就活で大事なのは、「受ける企業の業界について徹底的に調べる」ことです。

多くの就活生が、業界研究が不十分なまま就活に臨んでいるのが、今の現状です。

そのため、業界研究を人一倍やるだけでも、他の就活生に一歩リードできるのです。

すぐ内定をもらえるような就活生になるためには、志望業界の研究を徹底的におこない、オタクになることが重要なのです。

業界に関する深い知見をアピールできれば、採用担当者にも熱意が伝わりやすくなります。

  

就活では自分を貫き、暗黙の了解は無視してOK

就活では自分を貫き、暗黙の了解は無視してOKです。

この際に重要になってくるのが、自分で決めた「就活の軸」です。

就活の軸は自分の行動指針のようなものですので、「自分の選択は絶対に正しい!」と考える材料にしましょう。

暗黙の了解は、悪しき習慣が多いため、無視して大丈夫です。

あくまで自分らしく振舞うことを意識しましょう。

www.intern-ryugaku-guide.info

合同説明会やイベントで他の就活生に流されない

合同説明会やイベントなどで、他の就活生に流されないことも重要です。

合同説明会など、多くの就活生が集まる場では、自分以外の就活生を目の当たりにする機会でもあります。

そんな機会に、ついつい他の就活生に流されて行動してしまいがちになります。

しかし、そこで流されないことが重要です。

あくまで自分は自分、という意識を持ち、自分らしく振舞うようにしましょう。

就活ではどんどん目立つ

就活では目立ってナンボです。

悪目立ちではなく、良い意味で目立つようにしましょう。

積極的に質問をしたり、自分の意見をハッキリ表明するだけでも、企業からは目立った就活生として見てもらうことができます。

「目立つ=見るべきものがある」ですので、積極的に目立ちに行きましょう。

ESや志望動機をとにかく磨く

ESや志望動機を磨くことも、内定が出る就活生になるためには重要です。

ESや志望動機は、企業側に最初に出す「自分」です。

自己紹介、名刺のようなものであるため、より魅力的な人財として見てもらうためには、ESや志望動機をひたすらに磨く必要があるのです。

ESや志望動機の添削は本サイトでも管理人が行っておりますので、良ければお声がけくださいね。

www.intern-ryugaku-guide.info

企業が求めていることを分析する

企業が何を求めているのかを分析することも、非常に重要な要素となってきます。

企業は、就活生にそれぞれなにか求めるものがあって採用活動をおこなっています。

需要と供給の関係のようなもので、企業が求めているものを満たしている就活生が、内定をもらうのです。

そのため、「企業が何を求めているのか」を徹底的に分析することが、内定への第一歩となります。

企業分析は飽きるくらいにやっておきましょう。

とにかく場数を踏む

とにかく場数を踏むことも重要です。

ぶっつけ本番でうまくいくほど、就活は甘くありません。

そのため、仮に志望順位が高くなかったとしても、手を抜かずに選考を受けることが大事になってきます。

場数を踏むと慣れが生まれ、慣れは余裕へと変わります。

その余裕は企業から見ても魅力的なものであるため、内定をもらいやすくなるのです。

就活なんていくらやっても慣れないものかもしれませんが、場数を踏むことで確実に強くなることができますよ。

会話のキャッチボールを正確におこなう

会話のキャッチボールを正確に行うことも、内定への道に必要な要素です。

企業が投げかけてくる会話には、必ず意図があります。

その意図を汲み取って、いかにうまく投げ返せるかが、就活では重要になります。

「その質問で企業は自分のなにを知りたいのか」を念頭に考えていくと良いでしょう。

すぐ内定が出やすい就活市場の特徴

ここからは、すぐ内定が出やすい就活市場の特徴を解説します。

すぐ内定が出やすい就活市場の特徴は、

  • 就活生からの知名度が低い
  • 従業員数に対して採用予定人数が多い

の2つです。

ひとつずつ紹介していきましょう。

就活生からの知名度が低い

就活生からの知名度が低い市場は、比較的すぐ内定が出やすいです。

というのも、知名度が低いということは、そこに飛び込む就活生も少ないということ。

つまり倍率がそこまで高くならないのです。

そのため、就活生の数に対して内定が出る割合が高くなるのです。

従業員数に対して採用予定人数が多い

従業員数に対して採用予定人数が多いことも、すぐ内定が出る就活市場の特徴です。

採用予定人数が多いということは、会社として人数を大きく増やしたいという意図があります。

そのため、このような市場はねらい目なのです。

会社として拡大期にいる可能性もあるため、良いタイミングで入社することも可能になりますね!

就活ですぐ内定が出やすい業界

就活ですぐ内定が出やすい業界は、以下の5つの業界です。

  • IT業界のエンジニア職
  • B to Bで知名度が低い企業
  • 金融機関の営業職
  • 不動産業界の営業職
  • 人材業界の営業職

知名度が低かったり、営業職などは、比較的内定が出やすくなっています。

とにかく内定が欲しい、という就活生の方は、これらの業界を優先的に受けてみることをおすすめします。

すぐ内定を狙うなら「隠れ優良企業を狙う」

すぐ内定をもらうのであれば、「隠れ優良企業」を狙うことも大事です。

日本には、大々的に採用活動を行っていない企業も多くあります。

つまり、今見ている企業だけが選択肢のすべてではないのです。

あまり知られていない企業の中にも、優良な企業は多くあります。

隠れ優良企業を探すことはなかなか難しいのですが、探すのであれば、以下の方法が効果的です。

  • 就活エージェントを使って探す
  • インターンを通じて自分の目で確認する

就活エージェントを使って探す

就活エージェントを活用して探すことが、一番手っ取り早い方法であるといえます。

就活エージェントには、想像以上に多くの企業の情報があり、より自分に合った企業を紹介してもらうことが可能です。

紹介してもらう企業の中に隠れ優良企業がある可能性は十分に考えられます。

就活エージェントからの紹介であれば、そのまま選考ルートに進むことができるため、一石二鳥ですね。

インターンを通じて自分の目で確認する

インターンを通じて自分の目でその企業を確認することも、方法の一つです。

インターンは、その企業をより深く知ることができ、かつ効果的なアピールができる場です。

特に大々的に採用活動をやっていない企業であれば、インターンから採用をする場合も多いです。

そのため、インターンに参加し、自分の目で企業を確認することも、隠れ優良企業を見つけて内定を狙うためには効果的な手法であるといえます。

最近では企業側からインターンのオファーをもらうことができる就活サービスもあるため、是非活用してみましょう。

インターンオファーが届く就活サービス【dodaキャンパス】

インターンシップ丸わかりBOOKプレゼン中【キャリタス就活2023】

すぐ内定を取れる就活生になろう

すぐ内定を取れる就活生には、共通点がある、というお話でした。

しかしこの共通点は決して生まれ持ったものなどではなく、努力次第でどうにでもできるものです。

そのため、内定を取れる就活生になるためにも、「目的に沿った努力」を行うことを心がけましょう。

すぐ内定を取れる就活生になることで、余裕を持って選考に臨めるようにできることがベストです。

これを読んでいるあなたが、そんな就活生になれることを願っています!